鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
英語で読む哲学
利用可
予約かごへ
入不二基義/編 -- 研究社 -- 2013.2 -- 104
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
104/エイコ/一般H
118900557
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
英語で読む哲学
書名ヨミ
エイゴ デ ヨム テツガク
著者名
入不二基義
/編,
北野安寿子
/著,
小池翔一
/著,
小山悠
/著,
壁谷彰慶
/著,
今村健一郎
/著
著者ヨミ
イリフジ,モトヨシ , キタノ,ヤスコ , コイケ,ショウイチ , コヤマ,ユウ , カベヤ,アキヨシ , イマムラ,ケンイチロウ
出版者
研究社
出版年
2013.2
ページ数等
224p
大きさ
21cm
一般件名
哲学
,
英語-解釈
ISBN
4-327-45254-8
ISBN13桁
978-4-327-45254-4
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101913429
NDC8版
104
NDC9版
104
内容紹介
英語と格闘しながら哲学を学ぶ。代表的哲学者の英語をそのまま収録し、その思想のエッセンスを英語を通して知ることができる。
著者紹介
【入不二】青山学院大学教育人間科学部教授。専門は「私」論・相対主義論・時間論・運命論など。著書に「足の裏に影はあるか?ないか?哲学随想」ほか。
著者紹介
【北野】法政大学サステイナビリティ研究教育機構、国際化推進事業プロジェクト、リサーチ・アシスタント。専門はカント哲学、心の哲学、認知哲学。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1講 理屈の闘い―サンデルの『正義』を読む
第2講 ギルバート・ライル『心の概念』
第3講 アラスデア・マッキンタイア「美徳とは何か」
第4講 脱道徳家VS人間らしさ―バーナード・ウィリアムズ「脱道徳家」
第5講 エリザベス・アンスコム「一人称」
ページの先頭へ