篠原昌彦/著 -- 笠間書院 -- 2013.1 -- 929.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 929.2/シノハ/一般 118903601 一般 利用可

資料詳細

タイトル アイヌ神謡ユーカラ
書名ヨミ アイヌ シンヨウ ユーカラ
シリーズ名 コレクション日本歌人選
シリーズ巻次 060
著者名 篠原昌彦 /著  
著者ヨミ シノハラ,マサヒコ  
出版者 笠間書院  
出版年 2013.1
ページ数等 109,15p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
原書名 並列タイトル:Ainu Shinyo Yukar
一般件名 ユーカラ  
ISBN 4-305-70660-1
ISBN13桁 978-4-305-70660-7
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101913089
NDC8版 929.2
NDC9版 929.21
内容紹介 アイヌの人々が残した壮大な神謡「ユーカラ」から、フクロウ神とウサギの話しを紹介。
著者紹介 1952年生まれ。駒沢大学大学院人文科学研究科修了。現在苫小牧駒沢大学国際文化学部教授。主要著書「近代北海道文学論への試み:有島武郎・小林多喜二を中心に」「人権と福祉と近代文学:北村透谷と島崎藤村、有島武郎の場合」「アイヌ詩人森竹竹市の文学とその時代」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1話 銀の雫をあたりに散らし―シマフクロウの神がみずからうたった謡(シマフクロウの神の私が人間世界を見る;私を見つけた子供たちが競って矢を射る;一人の貧しい子が私を狙う ほか)
第2話 サンパヤテレケ(横っ跳び)―ウサギがみずからうたった謡(ウサギである僕は兄と山へ行った;僕は怪我をした兄さんを助けるため村へ引き返す;僕はなんと兄さんの用事を忘れてしまった ほか)
第3話 コンクワ(フクロウの鳴き声)―シマフクロウの神がみずからうたった謡(老シマフクロウの私は使者を捜す;カラスの若者は失格する;山カケスも失格する ほか)