吉川洋/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2013.1 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/ヨシカ/一般H 119046921 一般 利用可

資料詳細

タイトル デフレーション
書名ヨミ デフレーシヨン
副書名 “日本の慢性病”の全貌を解明する
著者名 吉川洋 /著  
著者ヨミ ヨシカワ,ヒロシ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2013.1
ページ数等 236p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 並列タイトル:Deflation
一般件名 日本-経済 , デフレーション  
ISBN 4-532-35548-6
ISBN13桁 978-4-532-35548-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101912811
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 マネーサプライで日本のデフレ現象は解明できるのか?なぜ日本だけが?その「答え」が本書にある。
著者紹介 1974年東京大学経済学部卒、78年イェール大学大学院博士課程修了。同年米国ニューヨーク州立大学助教授、82年大阪大学社会経済研究所助教授、88年東京大学経済学部助教授、93年東京大学経済学部教授を経て、現在、東京大学大学院経済学研究科教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 デフレ論争―デフレの何が問題なのか
第2章 デフレ20年の記録
第3章 大不況1873‐96
第4章 貨幣数量説は正しいか―リカードからクルーグマンまで
第5章 価格の決定
第6章 デフレの鍵は賃金―「なぜ日本だけが?」の答え
第7章 結論―迷走する経済学