庭本佳和/編著 -- 文眞堂 -- 2012.12 -- 335.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335.1/ニワモ/一般H 118942203 一般 利用可

資料詳細

タイトル アンソフ
書名ヨミ アンソフ
シリーズ名 経営学史叢書
シリーズ巻次
著者名 庭本佳和 /編著  
著者ヨミ ニワモト,ヨシカズ  
出版者 文眞堂  
出版年 2012.12
ページ数等 190p
大きさ 19cm
一般注記 経営学史学会創立20周年記念
原書名 並列タイトル:H.Igor Ansoff
ISBN 4-8309-4739-X
ISBN13桁 978-4-8309-4739-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101912028
NDC8版 335.12
NDC9版 335.12
内容紹介 経営学に新しい風(=環境適応的視点)を吹き込み、戦略論的転回をはかったアンソフ。その理論体系の全貌と現代的意味に迫る。
著者紹介 甲南大学経営学史学会理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 経営学に新しい風を吹き込んだアンソフ―経営理論の戦略論的転回と学説的軌跡
第1章 多角化戦略で会社を成長させよう―環境変化と経営戦略論の形成:『企業戦略論』(一九六五)を中心に
第2章 組織の重要性と慣性の発見―『戦略経営論』の先見性と現代の研究への視座
第3章 組織的環境適応と戦略経営論の深化―『戦略経営の実践原理』(一九八四)を中心に
第4章 アンソフ戦略論への批判―H.ミンツバーグのクラフティング戦略論を軸に
第5章 経営戦略論の現在―アンソフの遺産と競争戦略
終章 まだまだ手離せない―アンソフ戦略論の射程:CSR・社会戦略の展開