鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
概説世界経済史 2 工業化の展開から現代まで
利用可
予約かごへ
ロンド・キャメロン/著 -- 東洋経済新報社 -- 2013.1 -- 332
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
332/キヤメ-2/一般H
118911364
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
概説世界経済史
書名ヨミ
ガイセツ セカイ ケイザイシ
巻次
2
巻書名
工業化の展開から現代まで
巻書名
工業化の展開から現代まで
著者名
ロンド・キャメロン
/著,
ラリー・ニール
/著,
速水融
/監訳,
酒田利夫
/訳,
玉置紀夫
/訳,
中野忠
/訳,
藤原幹夫
/訳,
安元稔
/訳
著者ヨミ
キャメロン,ロンド , ニール,ラリー , ハヤミ,アキラ , サカタ,トシオ , タマキ,ノリオ , ナカノ,タダシ , フジワラ,ミキオ , ヤスモト,ミノル
出版者
東洋経済新報社
出版年
2013.1
ページ数等
393p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
原書名
A concise economic history of the world.4th ed.∥の翻訳
一般件名
世界経済-歴史
ISBN
4-492-37112-5
ISBN13桁
978-4-492-37112-1
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101911536
NDC8版
332
NDC9版
332
内容紹介
グローバリゼーションで転換する世界史像。世界経済史の決定版。
著者紹介
【キャメロン】1925~2001年。1948年イェール大学卒。52~69年ウィスコンシン大学で、69~93年エモリ大学で教鞭をとる。93年エモリ大学名誉教授。20世紀後半を代表する経済史家。
著者紹介
【ニール】1941年生まれ。62年スタンフォード大学卒。67~2004年イリノイ大学経済学部で教鞭をとる。現在、イリノイ大学名誉教授。ロンドン・スクール・オブ・エコノミックス客員教授。金融史、ヨーロッパ経済史およびEU経済が専門分野。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第8章 19世紀の経済発展―基本的決定要因
第9章 発展のパターン―先発工業国家
第10章 発展のパターン―後発工業国家と予期に反して工業化しない国々
第11章 戦略的経済部門
第12章 世界経済の成長
第13章 20世紀世界経済の概観
第14章 国際経済の崩壊
第15章 世界経済の再構築、1945‐73年
第16章 21世紀初頭の世界経済
ページの先頭へ