鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
言論の自由
利用可
予約かごへ
山田健太/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.12 -- 070.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
070.2/ヤマタ/一般
118832199
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
言論の自由
書名ヨミ
ゲンロン ノ ジユウ
副書名
拡大するメディアと縮むジャーナリズム
シリーズ名
叢書・現代社会のフロンティア
シリーズ巻次
20
著者名
山田健太
/著
著者ヨミ
ヤマダ,ケンタ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2012.12
ページ数等
306,5p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
ジャーナリズム-日本
,
マス・メディア
,
表現の自由
ISBN
4-623-06262-7
ISBN13桁
978-4-623-06262-1
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101910312
NDC8版
070.21
NDC9版
070.21
内容紹介
消費税増税、記者クラブ問題…。社会制度の変更はジャーナリズムをどう変えるのか。現代ジャーナリズムが抱える諸課題を整理、その実態と関連法の関わりを解説。今後のジャーナリズムと社会の在り方を問い直す。
著者紹介
1959年生まれ。青山学院大学法学部卒。日本新聞協会、英国エセックス大学人権法研究所客員研究員、日本新聞博物館学芸員を経て、現在、専修大学文学部人文・ジャーナリズム学科教授・学科長。早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース、法政大学法学部等でも講師を務める。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
言論の自由のいま
山田健太/著
プレス特権の揺らぎ なぜ「プレス」は特別なのか
山田健太/著
再販制度の意味と意義
山田健太/著
変貌する記者クラブ制度
山田健太/著
メディアを取り巻く法制度 国民投票法と表現の自由
山田健太/著
裁判員法と表現の自由
山田健太/著
大放送法と表現の自由
山田健太/著
ポスト3・11の日本という国
山田健太/著
ページの先頭へ