鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本地方自治の群像 第3巻
利用可
予約かごへ
佐藤俊一/著 -- 成文堂 -- 2012.12 -- 318.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
318.2/サトウ-3/一般H
118854862
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本地方自治の群像
書名ヨミ
ニホン チホウ ジチ ノ グンゾウ
巻次
第3巻
シリーズ名
成文堂選書
シリーズ巻次
56
著者名
佐藤俊一
/著
著者ヨミ
サトウ,シュンイチ
出版者
成文堂
出版年
2012.12
ページ数等
362p
大きさ
20cm
一般件名
地方自治-日本-歴史-昭和時代
,
地方自治-日本-伝記
ISBN
4-7923-3307-5
ISBN13桁
978-4-7923-3307-2
定価
3700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101909842
NDC8版
318.2
NDC9版
318.2
内容紹介
戦前から現在に至る日本地方自治の思想と実践に大きな足跡を残した人物の再発掘シリーズ第3巻。日本の地方自治に関するこれまでの文献の論述・分析をより豊かなものにする、注目の書である。
著者紹介
1943年山形県出身。中央大学法学部卒、同大学院法学研究科博士課程満期退学。中央大学非常勤講師、群馬大学助教授、中京大学教授、東洋大学法学部教授、法学部長・副学長を経て退職。現在、淑徳大学コミュニティ政策学部教授、東洋大学大学院客員教授。主要著書「戦後期の地方自治」等。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 農本主義者・山崎延吉の農村自治論と農村計画論、農民道論(農村自治論から農村計画論へ;農村計画論から農民道論へ)
第2章 台湾議会設置請願運動から台湾地方自治連盟結成へ―林献堂を中心に(台湾総督府の専制と地方制度の変遷;台湾文化協会と台湾議会設置請願運動;台湾民衆党から台湾地方自治連盟へ)
第3章 大山朝常のコザ市政と沖縄独立宣言(復帰前沖縄の統治機構とコザ市政;沖縄独立論の系譜と大山の沖縄独立宣言)
第4章 岩手県沢内村・“生命行政”の創成と継承―深澤晟雄村長たち(深澤村政―“生命行政”の創成;久保・太田村政―“生命行政”の継承)
第5章 岩根邦雄・生活クラブ生協と政治的代理人の思想(生活クラブからクラブ生協の形成と発展;政治的代理人の思想と生活者ネット)
ページの先頭へ