土田知則/著 -- 岩波書店 -- 2012.12 -- 901

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 901/ツチタ/一般H 118896052 一般 利用可

資料詳細

タイトル ポール・ド・マン
書名ヨミ ポール ド マン
副書名 言語の不可能性、倫理の可能性
著者名 土田知則 /著  
著者ヨミ ツチダ,トモノリ  
出版者 岩波書店  
出版年 2012.12
ページ数等 192,3p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Paul de Man
ISBN 4-00-024782-4
ISBN13桁 978-4-00-024782-5
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101909431
NDC8版 901
NDC9版 901
内容紹介 「比喩性」、「機械性」、「物質性」、「アレゴリー」を手がかりに、ポール・ド・マン(1919‐83年)の理論を「言語」という視点で読み解く。第一人者が書き下ろした初の本格的論考にして、ド・マンを主題にした日本人による初めての書物。
著者紹介 1956年長野県生まれ。87年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、千葉大学文学部教授。専門はフランス文学・文学理論。著書「現代文学理論-テクスト・読み・世界」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 比喩としての言語
第2章 言語の指示性と機械性
第3章 アレゴリーの諸相
第4章 歴史(学)という陥穽
第5章 文字の物質性
第6章 読むことの倫理に向けて