橘川武郎/著 -- 有斐閣 -- 2012.12 -- 575.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 575.5/キツカ/一般 118854508 一般 利用可

資料詳細

タイトル 出光興産の自己革新
書名ヨミ イデミツ コウサン ノ ジコ カクシン
シリーズ名 一橋大学日本企業研究センター研究叢書
シリーズ巻次
著者名 橘川武郎 /著, 島本実 /著, 鈴木健嗣 /著, 坪山雄樹 /著, 平野創 /著  
著者ヨミ キッカワ,タケオ , シマモト,ミノル , スズキ,カツシ , ツボヤマ,ユウキ , ヒラノ,ソウ  
出版者 有斐閣  
出版年 2012.12
ページ数等 296p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 並列タイトル:The Renewal of Idemitsu Kosan
一般件名 出光興産株式会社  
ISBN 4-641-16401-0
ISBN13桁 978-4-641-16401-7
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101909279
NDC8版 575.5
NDC9版 575.5
内容紹介 どうして出光だけが2兆円クラブから自力で脱出できたのか?2兆5000億円の有利子負債を抱えたオーナー企業が上場を経て財務危機を脱していく過程を、詳細に調査・分析。「佐三の後の出光」にはじめて迫る、現代経営史研究の成果。
著者紹介 【橘川】1975年東京大学経済学部経済学科卒。77年東京大学経済学部経営学科卒。83年東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程単位取得退学。一橋大学大学院商学研究科教授。主要著作「日本石油産業の競争力構築」「出光佐三-黄金の奴隷たるなかれ」など。 
著者紹介 【島本】1994年一橋大学社会学部卒。99年一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。一橋大学大学院商学研究科准教授。主要著作「組織の「重さ」-日本的企業組織の再点検」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
有利子負債2兆5000億円からの復活 橘川武郎/著
改革の財務的成果 鈴木健嗣/著
出光の経営理念 坪山雄樹/著
自己革新の組織プロセス 坪山雄樹/著
出光石油化学の統合と企業連携 平野創/著
本業のリストラクチャリング 平野創/著
高機能材のイノベーション 島本実/著
グローバル企業への道 橘川武郎/著
守り続ける文化の灯火 坪山雄樹/著
自己革新のダイナミズム 島本実/著