坂口謙吾/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2012.12 -- 469.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 469.2/サカク/一般H 118854557 一般 利用可

資料詳細

タイトル 自滅する人類
書名ヨミ ジメツスル ジンルイ
副書名 分子生物学者が警告する100年後の地球
シリーズ名 B&Tブックス
著者名 坂口謙吾 /著  
著者ヨミ サカグチ,ケンゴ  
出版者 日刊工業新聞社  
出版年 2012.12
ページ数等 223p
大きさ 19cm
一般件名 人類-歴史  
ISBN 4-526-06995-7
ISBN13桁 978-4-526-06995-6
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101909165
NDC8版 469.2
NDC9版 469.2
内容紹介 環境問題、人口増加などの問題は、人類滅亡への予兆でもある。これまでの生物の誕生から滅亡までを振り返ることで、人類が今おかれている危機状況を示し、今後長期的に繁栄するためにはどうすべきかを問う。
著者紹介 1944年生まれ。北海道大学理学部卒。カリフォルニア大学、カナダ・ゲルフ大学に勤務。帰国後、東京理科大学理工学部応用生物科学科助教授を経て、教授。現在、東京理科大学総合研究機構教授。専門:分子生物学、放射線生物学、バイオエンジニアリング。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 生き物は必ず滅びる
第1章 滅亡を招く人類の異常増殖
第2章 生き物の誕生と滅亡のメカニズム
第3章 人類の無限増大と日本の人口減衰
第4章 DNAの機能強化とオスメスの誕生
第5章 150万種類の生き物
第6章 カンブリア紀以降の地球の変化
第7章 哺乳類から人の時代へ
第8章 鉄器文明と石炭や石油消費による問題
第9章 予想される人類滅亡のシナリオ
最終章 地球環境の未来と政治のあり方