鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
田中卓著作集 続 5 平泉史学の神髄
利用可
予約かごへ
田中卓/著 -- 国書刊行会 -- 2012.12 -- 210.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.3/タナカ-5/一般H
118832975
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
田中卓著作集
書名ヨミ
タナカ タカシ チョサクシュウ
巻次
続 5
巻書名
平泉史学の神髄
巻書名
平泉史学の神髄
著者名
田中卓
/著
著者ヨミ
タナカ,タカシ
出版者
国書刊行会
出版年
2012.12
ページ数等
212p
大きさ
22cm
内容細目
内容: 平泉澄博士と丙子の乱(二・二六事件)
一般件名
日本-歴史-古代
,
歴史学-日本
個人件名
平泉 澄
ISBN
4-336-05463-0
ISBN13桁
978-4-336-05463-0
定価
7800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101908480
NDC8版
210.3
NDC9版
210.3
内容紹介
平泉澄自身が未公開とした資料は少なくない。本書はそうした重要資料を、氏の書翰を頼りに翻刻・解説し、数々の誤解を受けてきた平泉澄の真の姿を明らかにする。現代史家必携の1冊。
著者紹介
大正12年生まれ。昭和20年東京帝国大学文学部卒。府立大阪社会事業短期大学教授を経て、37年皇學館大学教授、平成4年同大学大学院教授、6年同大学名誉教授、23年同大学学事顧問。昭和48年皇學館大学文学部長。55~63年皇學館大学学長。著書「住吉大社神代記」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
平泉澄博士と丙子の乱(二・二六事件)
田中卓/著
秘録『孔雀記』について
田中卓/著
平泉博士の「大赦」についての近衛首相への献言
田中卓/著
『正学大綱』解説
大東亜戦争開戦前の平泉澄博士
田中卓/著
平泉博士の近衛公への「意見十條」
田中卓/著
明治天皇の御誓文と宸翰を仰いで
田中卓/著
吉田松陰“国体観”の再評価
田中卓/著
師弟の契に学ぶ
田中卓/著
ページの先頭へ