香川邦生/編 -- 教育出版 -- 2012.12 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 378/トクヘ/協力 141048127 協力 利用可

資料詳細

タイトル 特別支援教育コーディネーターの役割と連携の実際
書名ヨミ トクベツ シエン キョウイク コーディネーター ノ ヤクワリ ト レンケイ ノ ジッサイ
副書名 教育のユニバーサルデザインを求めて
シリーズ名 特別支援教育ライブラリー
著者名 香川邦生 /編, 大内進 /編  
著者ヨミ カガワ,クニオ , オオウチ,ススム  
出版者 教育出版  
出版年 2012.12
ページ数等 207p
大きさ 21cm
一般件名 特別支援教育  
ISBN 4-316-80364-6
ISBN13桁 978-4-316-80364-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101907592
NDC8版 378
NDC9版 378
内容紹介 特別支援教育への移行とその意義、特別支援教育推進の鍵を握る連携を紹介。また特別支援教育コーディネーターの役割を解説し、特別支援学校及び、小・中・高等学校におけるコーディネーターの実践事例を詳しく紹介。
著者紹介 【香川】1964年広島大学教育学部卒。64~78年国・公立学校教員。78~90年文部省初等中等教育局特殊教育課教科調査官。90~98年筑波大学助教授。98~2004年筑波大学教授。04~11年健康科学大学教授。 
著者紹介 【大内】1974年早稲田大学教育学部卒。74~99年国・公立学校教員。95年筑波大学大学院修了。99~2001年国立特殊教育総合研究所研究室長。07~10年国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員。10年~同研究所上席総括研究員及び教育支援部長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 特別支援教育への移行とその意義
第2章 特別支援教育推進の鍵をにぎる連携
第3章 特別支援教育コーディネーターの役割
第4章 特別支援教育コーディネーターの資質能力と養成研修
第5章 特別支援学校におけるコーディネーターの実践
第6章 小・中・高等学校におけるコーディネーターの実践