鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古文書研究 第74号
利用可
予約かごへ
日本古文書学会/編 -- 日本古文書学会 -- 2013.1 -- 210.02
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.02/コモン-74/一般H
118839772
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古文書研究
書名ヨミ
コモンジョ ケンキュウ
巻次
第74号
著者名
日本古文書学会
/編
著者ヨミ
ニホン コモンジョ ガッカイ
出版者
日本古文書学会
出版年
2013.1
ページ数等
145p
大きさ
26cm
内容細目
内容: 禅宗伝来初期の禅僧とその受容 / 矢野立子著
一般件名
古文書学-雑誌
ISBN
4-642-08770-2
ISBN13桁
978-4-642-08770-4
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101907301
NDC8版
210.02
NDC9版
210.029
内容紹介
古来各種の古文書をはじめ、論文・古文書解説・解題・講座など、内容豊富な古文書研究唯一の雑誌。「禅宗伝来初期の禅僧とその受容」「領地判物・朱印状の作成と殿中儀礼」のほか、研究ノートなどを掲載。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
禅宗伝来初期の禅僧とその受容
矢野立子/著
「源姓」徳川家への「豊臣姓」下賜
矢部健太郎/著
領知判物・朱印状の作成と殿中儀礼
山本英貴/著
特別寄稿 茨城史料ネットが救出した地域の歴史資料
山川千博/著
研究ノート 御一家石橋氏歴代当主考
谷口雄太/著
史料紹介 冷泉家旧蔵本『兵範記』仁安元年十二月記・仁安三年八月記の復原
石田実洋/著
一紙に書かれた二通の軍勢催促状
山内譲/著
古文書めぐり 港区立港郷土資料館の収蔵文書
平田秀勝/著
地域と古文書 千葉県茂原市立図書館古文書講座と古文書史料集の刊行
加藤時男/著
随筆 男色雑稿
湯川敏治/著
研究余滴 織田信長禁制の礼銭禁止文言をめぐって
丸島和洋/著
書評と紹介 戦国大名武田氏の権力構造
遠藤英弥/著
北垣国道日記「塵海」
友田昌宏/著
アーカイブズが社会を変える
坂口貴弘/著
近代地方行政体の記録と情報
山田英明/著
ページの先頭へ