関西軍記物語研究会/編 -- 和泉書院 -- 2012.12 -- 913.43

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 913.4/クンキ-4/一般H 120521010 一般 利用可

資料詳細

タイトル 軍記物語の窓
書名ヨミ グンキ モノガタリ ノ マド
巻次 第4集
シリーズ名 研究叢書
シリーズ巻次 428
著者名 関西軍記物語研究会 /編  
著者ヨミ カンサイ グンキ モノガタリ ケンキュウカイ  
出版者 和泉書院  
出版年 2012.12
ページ数等 492p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 覚一本平家物語の伝本と本文改訂 / 櫻井陽子著
一般件名 軍記物語  
ISBN 4-7576-0641-9
ISBN13桁 978-4-7576-0641-8
定価 14000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101906272
NDC8版 913.43
NDC9版 913.43
内容紹介 軍記物語を基軸にジャンルを超え、時代をまたいだ多彩な研究成果を論文集に編む。櫻井陽子「覚一本平家物語の伝本と本文改訂」をはじめ、田中裕紀「延慶本「平家物語」における八条院」など、21篇の力篇を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
覚一本平家物語の伝本と本文改訂
延慶本平家物語の頼朝―第二中「三十六 燕丹之亡シ事」にみる延慶本の編集志向と、物語の構想
延慶本『平家物語』の宗盛への視線―「無慚」の用法から
延慶本『平家物語』における八条院
賢王高倉帝と亡母追善―建春門院一周忌法華八講をめぐって
源平盛衰記と寺門派修験―熊野関係記事依拠資料の検討を通じて
『源平盛衰記』の住吉明神―赤山明神造形に与えた影響について
『源平盛衰記』「髑髏尼物語」の展開
「首」をめぐる言説―軍記物語を構成するもの
慈光寺本承久記「巻末記事」の諸問題〔ほか〕