菅沼光弘/著 -- ベストセラーズ -- 2012.12 -- 210.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.6/スカヌ/一般H 118902828 一般 利用可

資料詳細

タイトル 誰も教えないこの国の歴史の真実
書名ヨミ ダレ モ オシエナイ コノ クニ ノ レキシ ノ シンジツ
著者名 菅沼光弘 /著  
著者ヨミ スガヌマ,ミツヒロ  
出版者 ベストセラーズ  
出版年 2012.12
ページ数等 208p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-近代  
ISBN 4-584-13463-4
ISBN13桁 978-4-584-13463-4
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101905427
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
内容紹介 日本を侵略国と断じた東京裁判の有罪判決でこの国の伝統文化はことごとく否定され、歴史はゆがめられ、大東亜戦争をめぐる真実は封印された。日本を徹底的に貶めたアメリカの欺瞞を暴く。
著者紹介 東京大学法学部卒。1959年公安調査庁入庁。ドイツ・マインツ大学留学、ドイツ連邦情報局に派遣。帰国後、旧ソ連、北朝鮮、中国の情報収集に35年間従事。対外情報の総責任者である調査第2部長を最後に95年に退官。現在、アジア社会経済開発協力会を主宰しながら、評論活動を展開。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 アメリカはいまだに日本を恐れている(戦後の日本では情報機関が作れなかった;アメリカが情報機関を作らせなかった ほか)
第2章 本当は恐ろしいTPP問題の本質(TPPには新味はない;TPPは中国包囲網 ほか)
第3章 明治維新から大東亜戦争敗戦まで(近代日本の憂慮のタネ、朝鮮半島の不安定;日露戦争の勝利が大東亜戦争の遠因になった ほか)
第4章 アメリカの呪縛を解くために(ターニングポイントは田中角栄の失脚;アメリカの対日政策の底流にあるもの ほか)