鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
写真で学ぶ拘縮予防・改善のための介護
利用可
予約かごへ
田中義行/著 -- 中央法規出版 -- 2012.12 -- 369.26
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.26/タナカ/一般
118879795
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
写真で学ぶ拘縮予防・改善のための介護
書名ヨミ
シャシン デ マナブ コウシュク ヨボウ カイゼン ノ タメノ カイゴ
著者名
田中義行
/著
著者ヨミ
タナカ,ヨシユキ
出版者
中央法規出版
出版年
2012.12
ページ数等
155p
大きさ
26cm
一般件名
介護福祉
,
拘縮
ISBN
4-8058-3752-7
ISBN13桁
978-4-8058-3752-8
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101904415
NDC8版
369.26
NDC9版
369.26
内容紹介
介護の仕方でここまで変わる!拘縮の苦しみを軽減するために。ポジショニング、シーティング、身体の動かし方…。適切な技術が利用者の暮らしを守る。
著者紹介
理学療法士。介護老人保健施設港南あおぞらの医学マネジメント部部長。著書「潜在力を引き出す介助-あなたの介護を劇的に変える新しい技術」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 拘縮の基礎知識
第2章 拘縮予防のアプローチ(1)―臥床姿勢
第3章 拘縮予防のアプローチ(2)―シーティング
第4章 拘縮予防のアプローチ(3)―身体の動かし方
第5章 拘縮のある利用者へのアプローチ
第6章 事例から考える拘縮のある利用者への対応
ページの先頭へ