鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
集団の発達を促す学級経営 小学校高学年
利用可
予約かごへ
武蔵由佳/編 -- 図書文化社 -- 2012.12 -- 374.12
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
374.1/シユウ/一般H
119639014
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
集団の発達を促す学級経営
書名ヨミ
シュウダン ノ ハッタツ オ ウナガス ガッキュウ ケイエイ
巻次
小学校高学年
シリーズ名
シリーズ事例に学ぶQ-U式学級集団づくりのエッセンス
著者名
武蔵由佳
/編,
杉村秀充
/編,
水上和夫
/編,
藤村一夫
/編,
河村茂雄
/監修
著者ヨミ
ムサシ,ユカ , スギムラ,ヒデミツ , ミズカミ,カズオ , フジムラ,カズオ , カワムラ,シゲオ
出版者
図書文化社
出版年
2012.12
ページ数等
155p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり
一般件名
学級経営
ISBN
4-8100-2622-1
ISBN13桁
978-4-8100-2622-1
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101903278
NDC8版
374.12
NDC9版
374.12
内容紹介
学級経営のスペシャリストの先生らが行った1年間の学級経営のエッセンスをまとめた書。集団の発達過程に即した継続的な学級集団づくりの取組みの事例を、PDCAサイクルを踏まえて示す。
著者紹介
【武蔵】公立中学校・私立高校の相談員、都留文科大学および早稲田大学非常勤講師を経て、現在、盛岡大学准教授。学校心理士。臨床心理士。上級教育カウンセラー。日本教育カウンセリング学会、日本学級経営心理学会常任理事。
著者紹介
【杉村】公立小中学校教諭、小中学校長を経て、現在、名城大学非常勤講師。応用教育研究所参与・研修主事。愛知県教育カウンセリング研究会副会長。上級教育カウンセラー。SMILEリーダー。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
理論編(学級経営に「学級集団育成」の視点が必要となった理由;学級集団育成の進め方)
事例編(学級集団づくりの事例)
ページの先頭へ