鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
恐竜研究室 2 恐竜のたたかいにせまる
利用可
予約かごへ
ヒサクニヒコ/文・画 -- あかね書房 -- 2012.11 -- K457
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
457/ヒサ-2/児童
118868590
児童
利用可
鳥取県立
書庫
457/ヒサ-2/協力J
141003601
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
恐竜研究室
書名ヨミ
キョウリュウ ケンキュウシツ
巻次
2
巻書名
恐竜のたたかいにせまる
巻書名
恐竜のたたかいにせまる
著者名
ヒサクニヒコ
/文・画
著者ヨミ
ヒサ,クニヒコ
出版者
あかね書房
出版年
2012.11
ページ数等
63p
大きさ
24cm
一般件名
恐竜
ISBN
4-251-07032-1
ISBN13桁
978-4-251-07032-6
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101903258
NDC8版
K457
NDC9版
K457
内容紹介
角、トゲ、板、ヨロイ…これはいったい何のためにある?ステゴサウルスの祖先は板ではなくトゲをはやしていた?集団で行動する恐竜がいた?草食恐竜はどうやって敵から身をまもったか?恐竜の進化のなぞに迫る。
著者紹介
1944年東京生まれ。慶應義塾大学卒。第18回文春漫画賞受賞。漫画、挿絵、イラスト、童話、エッセイ、旅行ルポから、テレビの紀行番組のレポーターやラジオ番組のレギュラーまで多才に活躍。主な著書に「ここまでわかった!恐竜の真実」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
恐竜のたたかいを考えよう
ステゴサウルスを推理しよう
ヨロイ竜を推理しよう
イグアノドンの生活をさぐる
ハドロサウルス(カモノハシ竜)を推理する
トリケラトプスを推理しよう
石頭竜を推理しよう
ページの先頭へ