鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
設計不具合の防ぎ方
利用可
予約かごへ
阪神高速道路株式会社・設計不具合改善検討会/編 -- 日経BP社 -- 2012.12 -- 514.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
514.2/セツケ/一般H
118880040
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
設計不具合の防ぎ方
書名ヨミ
セッケイ フグアイ ノ フセギカタ
副書名
166の道路構造物の実例に学ぶ
著者名
阪神高速道路株式会社・設計不具合改善検討会
/編
著者ヨミ
ハンシン コウソク ドウロ カブシキ ガイシャ
出版者
日経BP社
出版年
2012.12
ページ数等
285p
大きさ
28cm
一般件名
道路工学
,
土木設計
ISBN
4-8222-6640-0
ISBN13桁
978-4-8222-6640-0
定価
4600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101902887
NDC8版
514.2
NDC9版
514.2
内容紹介
発注者が明かす実際に起こった不具合。阪神高速道路株式会社などの発注機関で発生した設計不具合の実例を、橋、トンネルなどの構造物別に紹介。図と写真を使いながら分かりやすく説明する。維持管理に役立つコツも網羅した。ミスを防ぐ体制の在り方にも言及し、個人と組織、両面での「設計不具合の防ぎ方」を提示する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1編 構造設計の現状と課題(設計不具合の背景と要因;設計業務と照査・審査の現状;設計品質向上の方向性)
第2編 設計不具合の事例・分析(橋梁設計の不具合50;地下構造物設計の不具合50;付属構造物設計の不具合16;供用階段の不具合50;まとめ)
第3編 審査・照査制度と法的責任(道路における設計審査・照査制度;港湾の設計審査・照査制度 ほか)
第4編 設計品質向上の実践例(対策の概要;審査及び設計品質向上の取り組み事例)
ページの先頭へ