鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「建築英語」語源漫遊事典
利用可
予約かごへ
星野和弘/著 -- 彰国社 -- 2012.12 -- 520.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
520.7/ホシノ/一般H
118881104
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「建築英語」語源漫遊事典
書名ヨミ
ケンチク エイゴ ゴゲン マンユウ ジテン
副書名
楽しく読んで身につく実用英語
著者名
星野和弘
/著
著者ヨミ
ホシノ,カズヒロ
出版者
彰国社
出版年
2012.12
ページ数等
331p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
建築英語
ISBN
4-395-01036-9
ISBN13桁
978-4-395-01036-3
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101902510
NDC8版
520.7
NDC9版
520.7
内容紹介
英単語の語源を知り、発達・派生関係や語形成過程などがわかれば、初めて見る英単語の意味を推測できる。建築分野で使われる英語の語源に着目。知らず知らずのうちに語彙が増え、建築英語を楽しく習得できる。
著者紹介
1957年早稲田大学第1理工学部卒。日本電信電話公社建築局入社。91年NTTインターナショナル(株)入社。94年NTT都市開発(株)顧問。99年ホシノ国際学際研究所所長、現在に至る。2010年国際電気通信連合より国際協力賞受賞。ライプチヒ国際出版コンクール銀賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 数・量・大きさなどに関連して生まれた言葉(まずは1から始めよう―数量の1を表す言葉one,uni‐;単調なモノクロ映画―数量の1を表す言葉mono‐ ほか)
第2部 天然・自然・動物・植物などに関連して生まれた言葉(宇宙から生まれた化粧品―「宇宙」を意味する言葉cosm‐;サンサンと陽が降り注ぐサンデッキ―「太陽」を意味する言葉sun ほか)
第3部 人体・人間の行動・知覚などに関連して生まれた言葉(望遠鏡で見える範囲―「見る」を意味する言葉‐scope,scope;中を見るか外を見るか―「見る」を意味する言葉‐spect,‐pect ほか)
第4部 社会・文化などに関連して生まれた言葉(教育と水道橋―「導く」を意味する言葉duc‐,duct‐;多くのものを導き出す―「導く」を意味する言葉‐duc,‐duce,‐duct,‐due ほか)
ページの先頭へ