谷村康行/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2012.11 -- 423.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 423.8/タニム/一般H 118867807 一般 利用可

資料詳細

タイトル 波の科学
書名ヨミ ナミ ノ カガク
副書名 音波・地震波・水面波・電磁波
シリーズ名 B&Tブックス
著者名 谷村康行 /著  
著者ヨミ タニムラ,ヤスユキ  
出版者 日刊工業新聞社  
出版年 2012.11
ページ数等 143p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 波動  
ISBN 4-526-06975-2
ISBN13桁 978-4-526-06975-8
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101902508
NDC8版 423.84
NDC9版 423.84
内容紹介 空気の振動である「音」、大地を揺るがす「地震」、水面を伝わる「波」、テレビの電波や光に代表される「電磁波」。これらの波に共通する基本的な性質を明らかにし、それぞれの特質を浮き彫りにします。
著者紹介 1951年山口県生まれ。76年北海道教育大学釧路校卒。82年(株)ホクハイ入社。92年(学)日本航空専門学校に勤務。94年から(社)日本非破壊検査協会主催の技術講習会講師指導員。2006年(社)日本非破会検査協会石井賞受賞。12年NDI JAPAN.com代表。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 波とは―波の要素と性質(波ってなに?―見える波と見えない波;波を図解する―基準となる波の形「サインカーブ」 ほか)
第2章 音波―空気のばねで振動(音は空気の振動―圧縮と膨張;音の高さと周波数―弦楽器の音の高さ ほか)
第3章 地球も金属も波になる―固体を伝わる波(固体を伝わる波;固体中を伝わる波の速さ ほか)
第4章 海の波―風力と重力と表面張力を受けて(水面の波;大波と小波―水面の波の伝わる速さ ほか)
第5章 電波も光もX線もガンマ線も同じ種類の波(電磁波の種類―電波・光・X線・ガンマ線;電磁波のしくみ―磁界と電界の振動 ほか)