鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明石小学校の建築
利用可
予約かごへ
日色真帆/執筆 -- 東洋書店 -- 2012.11 -- 523.136
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
523.1/アカシ/一般H
118838436
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明石小学校の建築
書名ヨミ
アカシ ショウガッコウ ノ ケンチク
副書名
復興小学校のデザイン思想
著者名
日色真帆
/執筆,
多羅尾直子
/執筆,
山崎鯛介
/執筆,
小林正泰
/執筆,
中村敬子
/執筆,
藤岡洋保
/監修
著者ヨミ
ヒイロ,マホ , タラオ,ナオコ , ヤマザキ,タイスケ , コバヤシ,マサヒロ , ナカムラ,ケイコ , フジオカ,ヒロヤス
出版者
東洋書店
出版年
2012.11
ページ数等
262p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
学校建築
,
明石小学校(東京都中央区立)
,
関東大震災(1923)
,
災害復興
ISBN
4-86459-003-6
ISBN13桁
978-4-86459-003-7
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101902161
NDC8版
523.136
NDC9版
523.1361
内容紹介
関東大震災の復興事業でつくられたモダンな小学校とまちの記憶。
著者紹介
【日色】1961年千葉県生まれ。84年東京大学工学部卒。同大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。神戸芸術工科大学助手を経て、95年愛知淑徳大学専任講師、現在同教授。一級建築士。86~98年シーラカンス共同主宰。98年タラオ・ヒイロ・アーキテクツ共同主宰。
著者紹介
【多羅尾】1964年神奈川県生まれ。86年早稲田大学理工学部卒。88年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。長谷川逸子・建築計画工房を経て、98年よりタラオ・ヒイロ・アーキテクツ共同主宰。現在(有)タラオ・ヒイロ・アーキテクツ代表。一級建築士。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
解体直前の明石小学校
多羅尾直子/著
明石町と明石小学校の歴史
多羅尾直子/著
関東大震災と東京の復興小学校
日色真帆/著
近代教育史の中の明石小学校と復興校舎
小林正泰/著
初期の復興小学校校舎のデザインについて
山崎鯛介/著
付録 明石小学校の保存活動
中村敬子/著
明石小学校のリノベーション(保存再生)計画
日色真帆/著
ページの先頭へ