市川喜崇/著 -- 法律文化社 -- 2012.11 -- 318.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.2/イチカ/一般H 118838329 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の中央-地方関係
書名ヨミ ニホン ノ チュウオウ チホウ カンケイ
副書名 現代型集権体制の起源と福祉国家
著者名 市川喜崇 /著  
著者ヨミ イチカワ,ヨシタカ  
出版者 法律文化社  
出版年 2012.11
ページ数等 264p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 地方行政-日本-歴史 , 福祉国家  
ISBN 4-589-03466-2
ISBN13桁 978-4-589-03466-3
定価 5400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101901242
NDC8版 318.2
NDC9版 318.2
内容紹介 「現在」を解き明かし、「未来」に寄与することを目的とし、現代日本の集権体制の歴史的形成過程を解明する。そのことを通じて、中央-地方関係の今後の制度設計への貢献を果たそうと意図した書。
著者紹介 1963年信州松本生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程修了。福島大学行政社会学部専任講師、助教授、同志社大学法学部助教授を経て、現在、同志社大学法学部・法学研究科教授。主要業績「都道府県の性格と機能」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 課題と視角(福祉国家における集権と分権)
第2部 歴史篇―集権体制の変容(戦時期:旧体制のもとでの機能的集権化の進行;占領改革期:旧体制の終焉と機能的集権体制の成立;機能的集権体制の中の総務省:「連動システム」の形成とその管理)
第3部 福祉国家と分権改革(中央‐地方関係史の包括的再解釈)