森隆夫/編 -- ぎょうせい(印刷) -- 2012.11 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 914.6/ニホン/一般 118975791 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本が“生き抜く力”
書名ヨミ ニホン ガ イキヌク チカラ
副書名 今、私ができること
シリーズ名 私の生涯教育実践シリーズ
シリーズ巻次 ’12
著者名 森隆夫 /編, 耳塚寛明 /編, 北野生涯教育振興会 /監修  
著者ヨミ モリ,タカオ , ミミズカ,ヒロアキ , キタノ ショウガイ キョウイク シンコウカイ  
出版者 ぎょうせい(印刷)  
出版年 2012.11
ページ数等 221p
大きさ 19cm
一般件名 随筆-随筆集  
ISBN 4-324-80059-6
ISBN13桁 978-4-324-80059-1
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101900067
NDC8版 914.6
NDC9版 914.68
内容紹介 東日本大震災、大津波、原発事故に加え、ここ数年の異常気象などと「自然の本音」がひしひしと伝わってくる昨今。この危機に際し、人間一人ひとりがどう考え、何ができるかという本音を主張した論文を収録。
著者紹介 【森】東京大学卒。フランクフルト大学留学、国立教育研究所を経て、お茶の水女子大学教授、附属小学校長、文教育学部長、大学院人間文化研究科長等を歴任。中央教育審議会委員等を務めた。現在、お茶の水女子大学名誉教授。著書「著作集教育の扉全15巻」など。 
著者紹介 【耳塚】東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。東京大学助手、国立教育研究所研究員を経て、お茶水女子大学教授。現在、お茶の水女子大学理事・副学長。専攻は教育社会学。主な編著「学力とトランジッションの危機-閉ざされた大人への道」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 自然の本音と人間の弱音
第1章 自然の怒り、人間の戸惑い
第2章 苦難なときの“ほほえみ”がバネに
第3章 日常に美徳こそ生き抜く基礎
第4章 生き抜く力―息を抜き幸の種をみつける
終章にかえて 日本が“生き抜く力”―今、大学人として、私ができること