鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう 世界篇
利用可
予約かごへ
池上彰/著 -- 文藝春秋 -- 2012.11 -- 304
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
304/イケカ/一般H
118848061
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう
書名ヨミ
コノ シャカイ デ タタカウ キミ ニ チ ノ セカイ チズ オ アゲヨウ
巻次
世界篇
副書名
池上彰教授の東工大講義
著者名
池上彰
/著
著者ヨミ
イケガミ,アキラ
出版者
文藝春秋
出版年
2012.11
ページ数等
255p
大きさ
20cm
原書名
表紙のタイトル:池上彰教授の東工大講義
ISBN
4-16-375800-3
ISBN13桁
978-4-16-375800-8
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101899330
NDC8版
304
NDC9版
304
内容紹介
生き残りのカギは「教養」です!「日経新聞」人気連載ビジネスパーソン、学生から大反響。
著者紹介
1950年長野県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、73年NHK入局。報道記者として、松江放送局等を経て東京の報道局社会部へ。94年より11年間、NHK「週刊こどもニュース」でお父さん役をつとめる。2005年NHK退社。12年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
科学と国家―実は原爆を開発していた日本
国際情勢―世界地図から見える領土の本音
憲法―日本国憲法は改正すべきか?
金融―紙切れを「お金」に変える力とは
企業―悪い会社、優れた経営者の見分け方
経済学―経済学は人を幸せにできるか
世界経済―リーマン・ショックとは何だったのか?
社会保障―君は年金に入るべきか
メディア―視聴者が変える21世紀のテレビ
宗教―オウム真理教に理系大学生がはまったわけ
社会革命―「アラブの春」は本当に来たのか?
アメリカ―大統領選でわかる合衆国の成り立ち
中国―なぜ「反日」運動が起きるのか
北朝鮮―“金王朝”独裁三代目はどこへ行く
白熱討論―君が日本の技術者ならサムスンに移籍しますか?
ページの先頭へ