三宅俊彦/著 -- JTBパブリッシング -- 2012.12 -- 686.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 686.2/ミヤケ/一般H 118858971 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国鉄・JR特急列車100年
書名ヨミ コクテツ ジェイアール トッキュウ レッシャ ヒャクネン
副書名 特別急行「1・2列車」から「みずほ」まで
シリーズ名 キャンブックス
副叢書名 127
著者名 三宅俊彦 /著, 寺本光照 /著  
著者ヨミ ミヤケ,トシヒコ , テラモト,ミツテル  
出版者 JTBパブリッシング  
出版年 2012.12
ページ数等 207p
大きさ 21cm
内容細目 年表あり
一般件名 鉄道-日本-歴史  
ISBN 4-533-08852-X
ISBN13桁 978-4-533-08852-0
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101899217
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
内容紹介 今までに登場した特急列車約285種について、すべての列車の写真と解説で完全網羅。明治45年6月15日に運転が始まった特別急行列車から、平成24年10月までの間に運行された全特急列車を取り上げた。
著者紹介 【三宅】昭和15年東京都生まれ。鉄道史研究家。鉄道史学会会員、鉄道友の会代表会員。主な著書に「列車名変遷大事典」「時刻表でたどる夜行列車の歴史」など。 
著者紹介 【寺本】昭和25年大阪府生まれ。鉄道研究家。鉄道友の会会員。主な著書に「永久保存版ブルートレイン大全」「列車名大事典」「新・各列車列伝」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 黎明期―明治45年6月~昭和19年4月
2章 客車特急時代―昭和24年9月~昭和33年10月
3章 電車特急とブルートレイン―昭和33年11月~昭和39年9月
4章 新幹線と接続特急―昭和39年10月~昭和43年9月
5章 特急大増発と「エル特急」―昭和43年10月~昭和50年3月
6章 新幹線延伸と在来線特急のスリム化―昭和50年3月~昭和62年3月
7章 JR発足と豪華特急車の誕生―昭和62年4月~平成6年9月
8章 ブルトレの衰退と優等列車特急一本化―平成6年10月~平成24年10月
資料篇―特急列車100年略年表