斉藤守彦/著 -- ナレッジフォア -- 2012.11 -- 778.77

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 778.7/サイト/一般H 118879315 一般 利用可

資料詳細

タイトル アニメ映画ヒットの法則
書名ヨミ アニメ エイガ ヒット ノ ホウソク
副書名 映画ジャーナリストが見た配給・興行・宣伝の現場
著者名 斉藤守彦 /著  
著者ヨミ サイトウ,モリヒコ  
出版者 ナレッジフォア  
出版年 2012.11
ページ数等 255p
大きさ 19cm
一般件名 アニメーション  
ISBN 4-903441-19-9
ISBN13桁 978-4-903441-19-1
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101897164
NDC8版 778.77
NDC9版 778.77
内容紹介 映画ビジネスにマーケティング理論は通用しない。アニメ映画戦線に一石を投じるヒット実例集。現場主義の映画ジャーナリストが見てきた、「アニメ映画興行をヒットさせた関係者たちの取り組み」。
著者紹介 1961年静岡県生まれ。映画業界紙「東京通信」記者を経て、96年からフリー。映画ジャーナリスト・アナリスト。著書に「日本映画、崩壊-邦画バブルはこうして終わる」「映画館の入場料金は、なぜ1800円なのか?」「宮崎アニメは、なぜ当たるスピルバーグを超えた理由」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章(「宇宙戦艦ヤマト」興行会社が主体性を持ち決めた上映;「崖の上のポニョ」は成功したのか?―公開後3カ月、早すぎる検証;時代に対応した?「ハウル」の宣伝;ティーンに支持されたTVシリーズと差別化、大人向けアニメをめざしてヒットした「ルパンVS複製人間」 ほか)
第2章 2008年以降の年間結果(2008年アニメ映画総決算―久々の宮崎アニメ「ポニョ」公開 その他に大ヒットない1年;2009年アニメ映画総決算―飢餓感創出した「ヱヴァ:破」が大ヒット;2010年アニメ映画総決算―「アリエッティ」、「ONE PIECE」、「ポケモン」…1本1本が健闘しいずれも好成績;2011年アニメ映画総決算―震災後のムードに左右された1年 ほか)
特別対談 業界に必要なのはオリジナル作品と人材を育成するための環境だ