鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
投映描画法テストバッテリー
利用可
予約かごへ
杉浦京子/著 -- 川島書店 -- 2012.10 -- 140.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
140.7/スキウ/一般H
118936072
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
投映描画法テストバッテリー
書名ヨミ
トウエイ ビョウガホウ テスト バッテリー
副書名
星と波描画テスト・ワルテッグ描画テスト・バウムテスト
著者名
杉浦京子
/著,
金丸隆太
/著
著者ヨミ
スギウラ,キョウコ , カネマル,リュウタ
出版者
川島書店
出版年
2012.10
ページ数等
182p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
一般件名
描画テスト
ISBN
4-7610-0888-1
ISBN13桁
978-4-7610-0888-8
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101896705
NDC8版
140.7
NDC9版
140.7
内容紹介
投映描画法テストバッテリーは、星と波描画テスト(SWT)、ワルテッグ描画テスト(WZT)、バウムテスト(BAUM)の3つを用います。SWTの創案者アヴェ=ラルマンは、思春期・青年期の人たちに他の投映描画法と組み合わせることで効果を発揮することを見出し、心理療法のツールとして用いることを提唱しました。すぐその場でテストについて話し合うことで心理療法を展開することができます。無意識には、より意識に近い層、中間層、最も深い層があります。意識に近い層は刺激図形があり構成度の高いWZT、中間層は土地に根付いたBAUM、一番深い層は空の星と不定形である海の描画であり、構成度の低いSWTが当てはまります。無意識層を多角的にとらえることができるこのテストバッテリーは、思春期、青年期に限らず、すべての年齢層の臨床に役立つ臨床テスト法です。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 投映描画法テストバッテリーとは
第2章 星と波描画テスト(SWT)
第3章 ワルテッグ描画テスト(WZT)
第4章 バウムテスト
第5章 投映描画法テストバッテリー実施の際の留意点
第6章 ケース研究
ページの先頭へ