日本社会福祉学会/編 -- 中央法規出版 -- 2012.11 -- 369.08

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369/タイロ-5/一般H 118938673 一般 利用可

資料詳細

タイトル 対論社会福祉学
書名ヨミ タイロン シャカイ フクシガク
巻次
巻書名 ソーシャルワークの理論
巻書名 ソーシャルワークの理論
著者名 日本社会福祉学会 /編  
著者ヨミ ニホン シャカイ フクシ ガッカイ  
出版者 中央法規出版  
出版年 2012.11
ページ数等 278p
大きさ 21cm
内容細目 内容: ソーシャルワークにおける「主体性」と「適応」 論文 ソーシャルワークにおける「主体性」と「適応」 / 狭間香代子著
一般件名 社会福祉  
ISBN 4-8058-3729-2
ISBN13桁 978-4-8058-3729-0
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101896529
NDC8版 369.08
NDC9版 369.08
内容紹介 「主体性と適応」「エビデンス」「社会正義」「判断能力が不十分な人の自己決定」。大命題から注目テーマまでを取り上げ、ソーシャルワーク実践の価値基盤、役割、特質、科学性を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ソーシャルワークにおける「主体性」と「適応」 論文 ソーシャルワークにおける「主体性」と「適応」 狭間香代子/著
ソーシャルワークにおける主体性の再考 金子絵里乃/著
ソーシャルワークにおけるエビデンスとは何か 論文 ソーシャルワークにおける「エビデンス」と実践への適用 志村健一/著
エビデンスの「優劣」再考 田垣正晋/著
「社会正義」はなぜソーシャルワーク実践の根拠となるのか 論文 「社会正義」は,なぜソーシャルワーク実践の根拠となるのか 小西加保留/著
社会正義とソーシャルワーク実践 高良麻子/著
判断能力が不十分な人の「自己決定」をどのように考えるのか 論文 「支援つき意思決定」の理論と実際 沖倉智美/著
判断能力が不十分な人の「自己決定」をどのように考えるか 中村和彦/著