鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
組織文化とリーダーシップ
利用可
予約かごへ
エドガー・H.シャイン/著 -- 白桃書房 -- 2012.11 -- 336.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
336.3/シヤイ/一般H
118936015
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
組織文化とリーダーシップ
書名ヨミ
ソシキ ブンカ ト リーダーシップ
著者名
エドガー・H.シャイン
/著,
梅津祐良
/訳,
横山哲夫
/訳
著者ヨミ
シャイン,エドガー・H. , ウメズ,ヒロヨシ , ヨコヤマ,テツオ
出版者
白桃書房
出版年
2012.11
ページ数等
497p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Organizational culture and leadership.4th ed.∥の翻訳
一般件名
経営組織
,
リーダーシップ
ISBN
4-561-23561-2
ISBN13桁
978-4-561-23561-3
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101896436
NDC8版
336.3
NDC9版
336.3
内容紹介
リーダーが築き、定着させた組織文化。それはメンバーに共有された前提認識として組織に深く入り込む。その文化が機能不全に陥った時、変革を促すのは…。文化創造とマネジメントのダイナミックなプロセスが、いま明らかになる。
著者紹介
【シャイン】マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院名誉教授。1972~82年組織研究グループの学科長を務める。産業心理、組織心理に関するアメリカ心理療法士協会の資格をもち、アメリカ心理学会の会員。NTL協会においてグループトレーナーを務める等。
著者紹介
【梅津】東京大学卒。ミネソタ大学産業心理学修士課程、ノースウェスタン大学ケロッグスクール経営学修士課程修了。日本放送協会、モービル石油(株)、日本メドトロニック(株)勤務。早稲田大学ビジネススクール経営専門職大学院前教授。国際大学客員教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 組織文化とリーダーシップを定義する(組織文化の概念―何故重要か?;文化に伴う3つのレベル ほか)
第2部 文化の次元(外的適応に関する前提認識;内部的統合のマネジメントについての前提認識 ほか)
第3部 文化を築き、定着させ、育てる際のリーダーの役割(新しいグループで文化はいかに形成されるのか;創設者 リーダーはいかに組織文化を生みだすのか ほか)
第4部 リーダーは文化の変革をいかにマネジできるのか(マネジされた文化変革のための概念モデル;マネジされた組織変革の一部としての文化アセスメント ほか)
第5部 リーダーとリーダーシップにとっての新しい役割(学習する文化と学習するリーダー;文化の島―多元的文化グループをマネジする)
ページの先頭へ