鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代の世界経済と日本
利用可
予約かごへ
西島章次/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.10 -- 333.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
333.6/ニシシ/一般H
117689962
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代の世界経済と日本
書名ヨミ
ゲンダイ ノ セカイ ケイザイ ト ニホン
シリーズ名
シリーズ・現代の世界経済
シリーズ巻次
第9巻
著者名
西島章次
/編著,
久保広正
/編著
著者ヨミ
ニシジマ,ショウジ , クボ,ヒロマサ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2012.10
ページ数等
236p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
日本-経済関係
ISBN
4-623-06274-0
ISBN13桁
978-4-623-06274-4
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101896383
NDC8版
333.6
NDC9版
333.6
内容紹介
1990年代初頭のバブル崩壊後、日本経済は20年以上の長きにわたり停滞から脱却できないでいる。本書では、その理由を日本国内の理由だけではなく、世界経済との関わりから考えることを目指している。中国やインドの台頭、対日直接投資の減少、輸出シェアの低下など、世界との関わりが小さくなっていく負のスパイラルから脱し、日本経済の活力を取り戻すために、今何をすべきなのか。
著者紹介
【西島】1949年神戸市生まれ。78年神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。神戸大学副学長、神戸大学経済経営研究所教授、在ブラジル日本大使館公使を歴任。2012年歿。主著「現代ラテンアメリカ経済論」など。
著者紹介
【久保】1949年大阪府生まれ。73年神戸大学経済学部卒。現在、神戸大学学長補佐・大学院経済学研究科教授、日本EU学会理事長。主著「現代ヨーロッパ経済論」「現代ヨーロッパ経済新版」「欧州統合論」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 世界経済における日本の課題
第1章 アメリカと日本
第2章 中国と日本
第3章 ヨーロッパと日本
第4章 ロシアと日本
第5章 東アジアと日本
第6章 インドと日本
第7章 ラテンアメリカと日本
第8章 アフリカと日本
終章 グローバリゼーションと日本経済
ページの先頭へ