鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
開発法学の基礎理論
利用可
予約かごへ
松尾弘/著 -- 勁草書房 -- 2012.10 -- 322.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
322.9/マツオ/一般H
118856479
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
開発法学の基礎理論
書名ヨミ
カイハツ ホウガク ノ キソ リロン
副書名
良い統治のための法律学
著者名
松尾弘
/著
著者ヨミ
マツオ,ヒロシ
出版者
勁草書房
出版年
2012.10
ページ数等
325p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
並列タイトル:Basic Theory of Law and Development
一般件名
法律
,
発展途上国
ISBN
4-326-40280-6
ISBN13桁
978-4-326-40280-9
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101895842
NDC8版
322.9
NDC9版
322.9
内容紹介
人間がより良く生きられる社会を目指す国づくり―良い統治―のために法制度が担うべき役割は何か、グローバル化の中で法整備のための国際協力はどうあるべきか?社会を個人・組織・制度・規範体系の4レベルで捉える視点から、統治システムを構築するための法改革の方法を探り、「開発法学」の理論枠組を提示する。
著者紹介
1962年長野県生まれ。85年慶應義塾大学卒。90年一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。横浜市立大学助教授、横浜国立大学教授を経て、現在、慶應義塾大学教授。この間、シドニー大学客員教授、オックスフォード大学客員研究員。ネパール、ラオス等の民法整備支援に携わる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 概観―開発法学とは何か
2 人間―人間本性と人間行動のモデル化
3 組織―良い政府と市場・企業および市民社会
4 制度―法改革を通じた制度変更の可能性
5 規範―幸福と正義
6 展望―基礎から応用へ
ページの先頭へ