早瀬晋三/著 -- 東京大学出版会 -- 2012.10 -- 334.4248

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/ハヤセ/一般H 118844558 一般 利用可

資料詳細

タイトル フィリピン近現代史のなかの日本人
書名ヨミ フィリピン キンゲンダイシ ノ ナカ ノ ニホンジン
副書名 植民地社会の形成と移民・商品
著者名 早瀬晋三 /著  
著者ヨミ ハヤセ,シンゾウ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2012.10
ページ数等 282,26p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 日本人(フィリピン在留)-歴史  
ISBN 4-13-021076-9
ISBN13桁 978-4-13-021076-8
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101895287
NDC8版 334.4248
NDC9版 334.4248
内容紹介 日本とフィリピンとの交流史は、2つの国に一体何を残したのか。日本人移民と商品がフィリピン社会に与えた影響を考察し、今までほとんど意識されてこなかった密接な関係の諸相を描き出す。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学文学部卒。専攻、東南アジア史。現在、大阪市立大学大学院文学研究科教授。主要著書「海域イスラーム社会の歴史-ミンダナオ・エスノヒストリー」第20回大平正芳記念賞受賞など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
フィリピンで汗を流した日本人 アメリカ植民統治下初期の日本人労働 早瀬晋三/著
アメリカ植民統治下初期マニラ湾の日本人漁民 早瀬晋三/著
南方「移民」と「南進」 早瀬晋三/著
フィリピンの生活必需品となった日本商品 アメリカ・フィリピン自由貿易体制下の日本商品とその取扱商 早瀬晋三/著
近代大衆消費社会出現の一考察 早瀬晋三/著
フィリピンと戦争を挟んで交流した日本人 『比律賓情報』を担った日本人 早瀬晋三/著
戦時下「ダバオ国」の在住日本人 早瀬晋三/著
元在住日本人の戦後の慰霊 早瀬晋三/著