鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
元気な職場をつくる実践的安全活動
利用可
古澤登/著 -- 中央労働災害防止協会 -- 2012.10 -- 509.8
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
509.8/フルサ/一般H
118932197
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
元気な職場をつくる実践的安全活動
書名ヨミ
ゲンキナ ショクバ オ ツクル ジッセンテキ アンゼン カツドウ
副書名
安全スタッフ・管理監督者が組織を変える
シリーズ名
中災防新書
シリーズ巻次
037
著者名
古澤登
/著
著者ヨミ
フルサワ,ノボル
出版者
中央労働災害防止協会
出版年
2012.10
ページ数等
187p
大きさ
18cm
一般件名
労働安全
,
労働衛生
ISBN
4-8059-1475-0
ISBN13桁
978-4-8059-1475-5
定価
900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101895108
NDC8版
509.8
NDC9版
509.8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 安全衛生活動は人・組織・企業づくりの最適ツール(安全衛生活動のとらえ方;人づくりが安全風土をつくり、企業を成長させる;安全衛生スタッフの心構えと考え方―スタッフは結構面白い)
第2章 人づくり・教育・職場風土づくり(安全をキーワードにした人づくり;実効の上がる教育のポイント;安全風土づくり)
第3章 未然防止の仕組みづくりと具体的な活動の実践ポイント(労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)は安全衛生活動の土壌づくり;災害の活かし方;リスクアセスメント ほか)
第4章 コミュニケーション、パトロール、安全衛生委員会など
ページの先頭へ