大川真/著 -- 御茶の水書房 -- 2012.10 -- 121.54

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 121.5/オオカ/一般H 118861719 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近世王権論と「正名」の転回史
書名ヨミ キンセイ オウケン ロン ト セイメイ ノ テンカイシ
著者名 大川真 /著  
著者ヨミ オオカワ,マコト  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2012.10
ページ数等 297,9p
大きさ 23cm
内容細目 文献あり 索引あり
個人件名 新井 白石  
ISBN 4-275-00992-4
ISBN13桁 978-4-275-00992-0
定価 7600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101894622
NDC8版 121.54
NDC9版 121.54
内容紹介 近代天皇制国家はどのようなイデオロギーの醸成によって成立したのか。新井白石の思想を「正名」論に着目し捉え直すとともに、近世後期の名分論・尊王(皇)論が白石の正名思想を反定立させることによって昂揚していった流れを立体的・構造的に解明する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 研究史と本書の立場 大川真/著
新井白石の政治思想史的研究 新井白石の鬼神論再考 大川真/著
新井白石の王権論 新井白石の国家構想 大川真/著
文武論をてがかりとした近世王権論研究 大川真/著
伊兵衛殺人事件考 大川真/著
「正名」の転回史 叫ばれる「正名」 大川真/著
後期水戸学における思想的転回 大川真/著
頼山陽における政治なるもの 大川真/著
結論 大川真/著