鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
エスノメソドロジーと科学実践の社会学
利用可
予約かごへ
マイケル・リンチ/著 -- 勁草書房 -- 2012.10 -- 361.16
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.1/リンチ/一般H
118843112
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
エスノメソドロジーと科学実践の社会学
書名ヨミ
エスノメソドロジー ト カガク ジッセン ノ シャカイガク
著者名
マイケル・リンチ
/著,
水川喜文
/監訳,
中村和生
/監訳
著者ヨミ
リンチ,マイケル , ミズカワ,ヨシフミ , ナカムラ,カズオ
出版者
勁草書房
出版年
2012.10
ページ数等
487p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Scientific practice and ordinary action.∥の翻訳
一般件名
エスノメソドロジー
ISBN
4-326-60244-9
ISBN13桁
978-4-326-60244-5
定価
5300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101892751
NDC8版
361.16
NDC9版
361.16
内容紹介
エスノメソドロジーで読み解く「日常生活」と「科学実践」。
著者紹介
【リンチ】1948年インディアナ州生まれ。コーネル大学卒。99年よりコーネル大学科学技術研究院教授。科学実践の社会学的研究、エスノメソドロジーの方法論的研究などを行なっている。2009年まで「科学の社会的研究学会(4S)」会長。
著者紹介
【水川】慶応義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻後期博士課程単位取得満期退学。北星学園大学社会福祉学部・大学院社会福祉研究科教授。共編著「エスノメソドロジー-人びとの実践から学ぶ」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 エスノメソドロジー
第2章 「古い」科学社会学の終焉
第3章 新しい科学知識の社会学の興隆
第4章 現象学とプロト・エスノメソドロジー
第5章 ウィトゲンシュタイン、ルール、認識論のトピック
第6章 分子社会学
第7章 本質から個性原理へ―ワークのエスノメソドロジー研究
結論
ページの先頭へ