鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
墨子
利用可
予約かごへ
森三樹三郎/訳 -- 筑摩書房 -- 2012.10 -- 124.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
124.3/ホクシ/一般H
118840258
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
墨子
書名ヨミ
ボクシ
シリーズ名
ちくま学芸文庫
シリーズ巻次
ホ18-1
著者名
森三樹三郎
/訳
著者ヨミ
モリ,ミキサブロウ
出版者
筑摩書房
出版年
2012.10
ページ数等
302p
大きさ
15cm
ISBN
4-480-09490-3
ISBN13桁
978-4-480-09490-2
定価
1100円
問合わせ番号(書誌番号)
1101892202
NDC8版
124.3
NDC9版
124.3
内容紹介
中国古代・春秋時代末期に興り、諸子百家の時代にあって儒家に比肩する勢力となった学団・墨家。自己と同じようにすべての人を公平に愛す「兼愛」、侵攻戦争を否定して防衛技術を磨く「非攻」、身分の貴賎にかかわらず有能な人物を登用する「尚賢」など、その特異な思想は、秦漢以降の統一王朝時代に入ると、突如この世から消え失せてしまう。遺されたテキスト群のうち、謎に包まれたその思想の真髄を伝える最重要部分を訳出したのが本書である。抜群の読みやすさと正確さで定評のある名訳に、明快な訳者解説を付す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
尚賢篇
尚同篇
兼愛篇
非攻篇
節用篇
節葬篇
天志篇
明鬼篇
非楽篇
非命篇
非儒篇
耕柱篇
貴義篇
公孟篇
魯問篇
公輸篇
ページの先頭へ