倉沢愛子/著 -- 岩波書店 -- 2012.9 -- 334.51

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.5/クラサ/一般H 118825631 一般 利用可

資料詳細

タイトル 資源の戦争
書名ヨミ シゲン ノ センソウ
副書名 「大東亜共栄圏」の人流・物流
シリーズ名 戦争の経験を問う
著者名 倉沢愛子 /著  
著者ヨミ クラサワ,アイコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2012.9
ページ数等 370,26p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 植民地政策-日本 , 戦時経済  
ISBN 4-00-028377-4
ISBN13桁 978-4-00-028377-9
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101889683
NDC8版 334.51
NDC9版 334.51
内容紹介 「大東亜共栄圏」はその名に反して住民に甚大な犠牲を強いた。無駄遣いされた資源の実態と人々の無念さに、豊富な聞き取りと一次資料から迫る。資源という視角から戦争の理不尽さを描く1冊。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学教養学部卒、同大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学名誉教授。著書に「日本占領下のジャワ農村の変容」サントリー学芸賞受賞、「女が学者になるとき」「「大東亜」戦争を知っていますか」「戦後日本=インドネシア関係史」ほか。