福田誠治/著 -- 亜紀書房 -- 2012.10 -- 372.3892

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 372.3/フクタ/一般 118820656 一般 利用可

資料詳細

タイトル フィンランドはもう「学力」の先を行っている
書名ヨミ フィンランド ワ モウ ガクリョク ノ サキ オ イッテイル
副書名 人生につながるコンピテンス・ベースの教育
著者名 福田誠治 /著  
著者ヨミ フクダ,セイジ  
出版者 亜紀書房  
出版年 2012.10
ページ数等 205p
大きさ 19cm
一般件名 フィンランド-教育  
ISBN 4-7505-1217-6
ISBN13桁 978-4-7505-1217-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101887647
NDC8版 372.3892
NDC9版 372.3892
内容紹介 大学(学部)入学者の4分の1が成人(25歳以上)、高校進学はほぼ半数(男子)が職業高校を選択。フィンランドは子どもに「実力」を付ける教育に転換した。宿題もなければ、点数競争もない。それなのに、学力世界一であり、ランキング総合1位の国である。片や日本は、ペーパーテストで競争させる教育から抜け出せないでいる。いま真に求められているは教育とは何かを提示する画期的な書。
著者紹介 1950年岐阜県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、都留文科大学副学長。主な著書に「格差をなくせば子どもの学力は伸びる」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 コンピテンス・ベースの教育が求められている
第1章 グローバル競争のなかの教育制度
第2章 小学校から、もの作りの授業
第3章 中学校のもの作り
第4章 専門学校の取り組み
第5章 専門学校OMNIAの取り組み
第6章 専門職大学(AMK)
第7章 普通科高校から総合大学へ
第8章 フィンランドの職業教育の歴史と展望