川田伸一郎/著 -- 少年写真新聞社 -- 2012.9 -- K489

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 489/カワタ/児童 118819021 児童 利用可

資料詳細

タイトル はじめましてモグラくん
書名ヨミ ハジメマシテ モグラクン
副書名 なぞにつつまれた小さなほ乳類
シリーズ名 ちしきのもり
著者名 川田伸一郎 /著  
著者ヨミ カワダ,シンイチロウ  
出版者 少年写真新聞社  
出版年 2012.9
ページ数等 141p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 もぐら  
ISBN 4-87981-434-2
ISBN13桁 978-4-87981-434-0
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101887276
NDC8版 K489
NDC9版 K489
内容紹介 もぐらは目が見えないって本当?トンネルの中ってどうなっているんだろう?光に当たると死んじゃうの?モグラ専門の研究者がモグラのなぞにみちた生態を、ていねいに解説。ちしきのもりシリーズ第5弾。
著者紹介 1973年生まれ。名古屋大学大学院生命農学研究科博士課程修了。現、国立科学博物館動物研究部研究員。著書に「モグラ博士のモグラの話」「モグラ見えないものへの探究心」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 モグラにはなぞがいっぱい(モグラってどんな生き物?;目は見える?見えない?;しっぽの役割 ほか)
第2章 日本のモグラ世界のモグラ(モグラ天国・日本;ひみつは“島”にあった!;アズマモグラ対コウベモグラ ほか)
第3章 「研究者」という仕事(モグラをつかまえる方法;人工トンネルで観察;えさにむくもの・むかないもの ほか)