伊丹敬之/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2012.9 -- 336.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.1/イタミ/一般H 119442972 一般 利用可

資料詳細

タイトル 経営戦略の論理
書名ヨミ ケイエイ センリャク ノ ロンリ
副書名 ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム
著者名 伊丹敬之 /著  
著者ヨミ イタミ,ヒロユキ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2012.9
ページ数等 357p
大きさ 20cm
版表示 第4版
一般注記 初版:日本経済新聞社1980年刊
一般件名 経営計画  
ISBN 4-532-13426-9
ISBN13桁 978-4-532-13426-6
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101886588
NDC8版 336.1
NDC9版 336.1
内容紹介 顧客のニーズをダイナミックにとらえ、競争優位を構築し、資源・技術を利用蓄積し、人の心を動かす―。良い戦略のエッセンスを理解し、戦略策定に欠かせない構想力を磨き上げる。進化し続けるロングセラーテキストを全面改訂。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。67年一橋大学商学部卒。72年カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了。一橋大学大学院商学研究科教授を経て、現在、東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。主著「日本企業の多角化戦略」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 戦略の基礎概念(経営戦略とはなにか;ビジネスシステムと見えざる資産)
第3部 ダイナミック適合の論理(顧客のニーズをダイナミックにとらえる―戦略の顧客適合;競争優位をつくる―戦略の競争適合;資源を有効利用し、資源を効率的に蓄積する―戦略の資源適合;技術を活用し、技術を進化させる―戦略の技術適合;人の心を動かし、刺激する―戦略の心理適合)
第3部 不均衡ダイナミズムの戦略(市場創造の戦略―製品戦略の不均衡ダイナミズム;ビジネスシステムが成長をドライブする―ビジネスシステムの不均衡ダイナミズム;オーバーエクステンション戦略―見えざる資産の不均衡ダイナミズム)