柴山桂太/著 -- 集英社 -- 2012.9 -- 332

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332/シハヤ/一般H 118817745 一般 利用可

資料詳細

タイトル 静かなる大恐慌
書名ヨミ シズカナル ダイキョウコウ
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0658A
著者名 柴山桂太 /著  
著者ヨミ シバヤマ,ケイタ  
出版者 集英社  
出版年 2012.9
ページ数等 221p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 世界経済  
ISBN 4-08-720658-0
ISBN13桁 978-4-08-720658-6
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1101885844
NDC8版 332
NDC9版 332
内容紹介 世界は「静かなる大恐慌」に突入した。危機的なのは経済だけではない。国際政治は、一九二九年の世界大恐慌をはさんだ、ふたつの世界大戦の時代と同じコースを歩み始めた。グローバル化が必然的に招く、社会の不安定化と経済の脆弱化。これに耐えるシステムは、通説とは逆に「大きな政府」の復活しかない、という歴史の趨勢に我々は逆らうことはできないのだ。このグローバル化の行きづまり、急反転というショックを日本はいかに生き抜くか。経済思想、国際関係論、政治・経済史の知見を総動員して、新進気鋭の思想家が危機の本質と明日の世界を精緻に描き出す。
著者紹介 1974年東京都生まれ。京都大学経済学部卒業後、京都大学人間・環境学研究科博士課程単位取得退学。専門は経済思想、現代社会論。滋賀大学経済学部社会システム学科准教授。主な共著「グローバル恐慌の真相」「危機の思想」「成長なき時代の「国家」を構想する」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「静かなる大恐慌」に突入した
第2章 グローバル化は平和と繁栄をもたらすのか?
第3章 経済戦争のはてに
第4章 行きすぎたグローバル化が連れてくる保護主義
第5章 国家と資本主義、その不可分の関係
第6章 日本経済の病理を診断する
第7章 恐慌以降の世界を生き抜く