パミラ・カイル・クロスリー/著 -- 岩波書店 -- 2012.8 -- 201

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 201/クロス/一般 118796618 一般 利用可

資料詳細

タイトル グローバル・ヒストリーとは何か
書名ヨミ グローバル ヒストリー トワ ナニカ
著者名 パミラ・カイル・クロスリー /著, 佐藤彰一 /訳  
著者ヨミ クロスリー,パミラ・カイル , サトウ,ショウイチ  
出版者 岩波書店  
出版年 2012.8
ページ数等 185,17p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 What is global history?∥の翻訳
一般件名 歴史学  
ISBN 4-00-022634-7
ISBN13桁 978-4-00-022634-9
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101883258
NDC8版 201
NDC9版 201
内容紹介 急速なグローバル化が進展するなか、一国史的、地域史的な枠組みを脱して、人間の歴史を世界大、地球大で捉える歴史研究が注目を集めている。それは従来の歴史学と方法論的にどう異なるのか。いかなる理論とナラティヴを特徴とするのか。グランドスケールの歴史叙述を広く見渡しながら、新たな歴史ジャンルの特色をユニークな観点から浮き彫りにする待望の入門書。
著者紹介 【クロスリー】1955年生まれ。近代中国史。現在、ダートマス・カレッジ教授。 
著者紹介 【佐藤】1945年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。フランス初期中世史。現在、名古屋大学高等研究院特任教授。日本学士院会員。フランス学士院連携会員。著訳書に「ポスト・ローマ期フランク史の研究」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 大きな物語への衝動
第2章 発散
第3章 収斂
第4章 伝染
第5章 システム
第6章 グローバル・ヒストリーの現在