鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
テレビドラマを学問する
利用可
予約かごへ
宇佐美毅/著 -- 中央大学出版部 -- 2012.8 -- 778.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
778.8/ウサミ/一般H
118804982
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
テレビドラマを学問する
書名ヨミ
テレビ ドラマ オ ガクモンスル
シリーズ名
125ライブラリー
シリーズ巻次
006
著者名
宇佐美毅
/著
著者ヨミ
ウサミ,タケシ
出版者
中央大学出版部
出版年
2012.8
ページ数等
197p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
テレビドラマ
ISBN
4-8057-2705-5
ISBN13桁
978-4-8057-2705-8
定価
880円
問合わせ番号(書誌番号)
1101883015
NDC8版
778.8
NDC9版
778.8
内容紹介
とかく「娯楽」「通俗」的側面にのみ視点を向けられがちなテレビドラマ。しかしそこには、実はさまざまな可能性が含まれている。本書は小説や演劇・映画などに比べて本格的な批評対象となることの少なかったこのジャンルに着目し、スポ根・必殺ものや学園ドラマ、韓国テレビドラマの流行や岡田惠和・野島伸司の脚本、近年の大ヒット作までをも徹底的に分析。歴史と現在、魅力と意義を解明したテレビドラマの総合的入門研究書である。
著者紹介
1958年東京生まれ。東京学芸大学、東京大学大学院修士課程・博士課程で学んだ後に、「文学研究者」となる。中央大学文学部教授。著書「小説表現としての近代」、共編著「新日本古典文学大系明治編硯友社文学集」「村上春樹と一九八〇年代」「村上春樹と一九九〇年代」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
テレビドラマを学問する
フィクション世界の研究
現代テレビドラマの担い手たち
テレビドラマの歴史
「韓流」とは何か
テレビドラマの現在と未来
ページの先頭へ