渡邉健治/編著 -- クリエイツかもがわ -- 2012.9 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 378/ワタナ/協力 141081573 協力 利用可

資料詳細

タイトル 特別支援教育からインクルーシブ教育への展望
書名ヨミ トクベツ シエン キョウイク カラ インクルーシブ キョウイク エノ テンボウ
著者名 渡邉健治 /編著  
著者ヨミ ワタナベ,ケンジ  
出版者 クリエイツかもがわ  
出版年 2012.9
ページ数等 238p
大きさ 21cm
内容細目 内容: インクルーシブ教育への展望 特別支援教育からインクルーシブ教育へ / 渡邉健治著
一般件名 統合教育  
ISBN 4-86342-095-1
ISBN13桁 978-4-86342-095-3
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101882776
NDC8版 378
NDC9版 378
内容紹介 日本にふさわしいインクルーシブ教育の実現へ問題提起!障がい者制度改革推進会議の「意見」、中央教育審議会「特別委員会報告」(2012年7月)との違い、そのあり方、内容、システムなどさまざまな課題を大胆に論述。
著者紹介 1948年生まれ。79年筑波大学心身障害研究科博士課程中退。79年重症心身障害児施設指導員を経て、82年東京学芸大学に赴任、現在、東京学芸大学特別支援科学講座教授。日本教育大学協会特別支援教育研究部門代表取締役、SNE学会理事・編集委員長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
インクルーシブ教育への展望 特別支援教育からインクルーシブ教育へ 渡邉健治/著
合理的配慮とインクルーシブ教育 半澤嘉博/著
学びの場の連続性とクラスター 池本喜代正/著
地域特別支援教育圏構想の推進 中西郁/著
特別支援教育の専門性をいかに高めるか 岩井雄一/著
インクルーシブ教育の求める特別支援教育 早期支援と就(修)学指導体制をいかに改革するか 渡辺和弘/著
インクルーシブ教育のための通常教育改革 河村久/著
小学校におけるリソースルームと特別支援教育 宮崎芳子/著
特別支援教育をベースにした小学校の教育改革 吉本裕子/著
小学校における通常学級での特別支援教育 山中ともえ/著
インクルーシブ教育とユニバーサル・デザインの授業づくり 新井英靖/著
インクルーシブ教育における特別支援学校の改革 柳本雄次/著
インクルージョンと聴覚障害児教育 金澤貴之/著
インクルーシブ教育時代の教員養成 池谷尚剛/著