鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
病気をよせつけない足をつくる
利用可
予約かごへ
湯浅景元/著 -- 草思社 -- 2012.8 -- 498.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
498.3/ユアサ/一般H
118895717
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
病気をよせつけない足をつくる
書名ヨミ
ビョウキ オ ヨセツケナイ アシ オ ツクル
著者名
湯浅景元
/著
著者ヨミ
ユアサ,カゲモト
出版者
草思社
出版年
2012.8
ページ数等
222p
大きさ
19cm
一般件名
運動(健康法)
,
足
ISBN
4-7942-1919-9
ISBN13桁
978-4-7942-1919-0
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102104310
NDC8版
498.3
NDC9版
498.3
内容紹介
足があがらない、つまずく、むくみがとれない、足がつる、冷える、歩くとすぐ疲れる…。そんな足の不調を感じている人必読です。毎日の簡単な足の筋トレ、ストレッチ、ウォーキングが全身の衰えを予防し、病気にならない体をつくる。
著者紹介
中京大学体育学部卒、東京教育大学大学院体育学研究科修了後、東京医科大学で学ぶ。東京医科大学客員講師、オーストラリア・グリフィス大学高等研究員、中京大学体育学部長などを歴任。中京大学スポーツ科学部教授および中京大学大学院体育学研究科教授。中京大学スケート部部長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 体は足から老化する!
2 衰えた足を回復させる方法
3 いつまでも歩ける、走れる足をつくるための基礎トレーニング
4 足の指と足の裏を刺激して「転倒」に強い足をつくる
5 血圧・血糖値を下げる、心臓・骨を強くする!毎日の歩き方の習慣が生活習慣病を予防する
6 地震、災害…いざというときに役に立つ足をつくる!いつでもどこでもできる足の運動法
エピローグ エンジョイ・エイジングのすすめ
ページの先頭へ