テア・オブレヒト/著 -- 新潮社 -- 2012.8 -- 933

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 933/オフレ/一般H 118803786 一般 利用可
鳥取県立 書庫 933/オフレ/協力 141051295 協力 利用可

資料詳細

タイトル タイガーズ・ワイフ
書名ヨミ タイガーズ ワイフ
シリーズ名 Crest books
著者名 テア・オブレヒト /著, 藤井光 /訳  
著者ヨミ オブレヒト,テア , フジイ,ヒカル  
出版者 新潮社  
出版年 2012.8
ページ数等 382p
大きさ 20cm
原書名 The tiger’s wife.∥の翻訳
ISBN 4-10-590096-X
ISBN13桁 978-4-10-590096-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101881631
NDC8版 933
NDC9版 933.7
内容紹介 紛争の繰り返される土地で苦闘する若き女医のもとに、祖父が亡くなったという知らせが届く。やはり医師だった祖父は、病を隠して家を離れ、辺境の小さな町で人生を終えたのだという。祖父は何を求めて旅をしていたのか?答えを探す彼女の前に現れた二つの物語―自分は死なないと嘯き、祖父に賭けを挑んだ“不死身の男”の話、そして爆撃された動物園から抜け出したトラと心を通わせ、“トラの嫁”と呼ばれたろうあの少女の話。事実とも幻想ともつかない二つの物語は、語られることのなかった祖父の人生を浮き彫りにしていく―。史上最年少でオレンジ賞を受賞した若きセルビア系女性作家による、驚異のデビュー長篇。全米図書賞最終候補作。
著者紹介 【オブレヒト】1985年ベオグラード生まれ。16歳で南カリフォルニア大学に入学、20歳でコーネル大学大学院の創作科に進む。ニューヨーカー等の雑誌、ニューヨーク・タイムズ、ガーディアン等の新聞に短篇を寄稿。初の長篇となる本作は2011年のオレンジ賞を受賞。 
著者紹介 【藤井】1980年大阪生まれ。同志社大学文学部英文学科助教。訳書にデニス・ジョンソン「煙の樹」、ウェルズ・タワー「奪い尽くされ、焼き尽くされ」、サルバドール・プラセンシア「紙の民」、ダニエル・アラルコン「ロスト・シティ・レディオ」など。