鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
持続可能な開発のための教育ESD入門
利用可
予約かごへ
佐藤真久/編著 -- 筑波書房 -- 2012.8 -- 375
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375/サトウ/一般H
118794308
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
持続可能な開発のための教育ESD入門
書名ヨミ
ジゾク カノウナ カイハツ ノ タメノ キョウイク イーエスディー ニュウモン
シリーズ名
持続可能な社会のための環境教育シリーズ
シリーズ巻次
4
著者名
佐藤真久
/編著,
阿部治
/編著,
阿部治
/監修,
朝岡幸彦
/監修
著者ヨミ
サトウ,マサヒサ , アベ,オサム , アベ,オサム , アサオカ,ユキヒコ
出版者
筑波書房
出版年
2012.8
ページ数等
255p
大きさ
21cm
一般件名
持続可能な開発のための教育
ISBN
4-8119-0411-7
ISBN13桁
978-4-8119-0411-5
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101881428
NDC8版
375
NDC9版
375
内容紹介
「国連持続可能な開発のための教育の10年」の開始に伴う、国連・地域・国レベルの国際的動向と展望についてまとめた書。これからのESDの取組の進捗と達成を生み出し、共に歩む助けとなる1冊。
著者紹介
【佐藤】東京都市大学環境情報学部・大学院環境情報学研究科准教授。アジア太平洋地域の環境教育・ESD関連のプログラム開発、政策研究、国際教育協力に従事。
著者紹介
【阿部】立教大学社会学部・大学院異文化コミュニケーション研究科教授、日本環境教育学会会長。現在、持続可能な開発のための教育の国連の10年を通じたアクションリサーチに従事。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
持続可能な開発のための教育(ESD)とは何か
第1部 「持続可能な開発のための教育の10年(DESD)」の国際的展開(DESDの始まりとDESD国際実施計画の策定;DESDの国際的な評価に関する取組;DESDの中間関連会合とDESD中間レヴュー報告書)
第2部 各国におけるESDの取組と展開(ドイツにおけるESDの取組;スウェーデンにおけるESDの取組と展開;中国におけるESDの取組と展開;インドにおけるESDの取組と展開;ニュージーランドにおけるESDの取組と展開)
第3部 ESDの新たな展開に向けて(開発と教育の歴史的変遷とESD;内発的外向型発展論とESDの内発性・外発性;ESDの国際的取組の展望)
3.11以降の持続可能な開発のための教育(ESD)の課題
ページの先頭へ