鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
松尾あつゆき日記
利用可
予約かごへ
松尾あつゆき/〔著〕 -- 長崎新聞社 -- 2012.8 -- 915.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
915.6/マツオ/一般
118863293
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
松尾あつゆき日記
書名ヨミ
マツオ アツユキ ニッキ
副書名
原爆俳句、彷徨う魂の軌跡
シリーズ名
長崎新聞新書
シリーズ巻次
026
著者名
松尾あつゆき
/〔著〕,
平田周
/編著
著者ヨミ
マツオ,アツユキ , ヒラタ,シュウ
出版者
長崎新聞社
出版年
2012.8
ページ数等
254p
大きさ
18cm
ISBN
4-904561-56-2
ISBN13桁
978-4-904561-56-0
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101880700
NDC8版
915.6
NDC9版
915.6
内容紹介
原爆で妻と3児を失い、生き残った長女と絶望の日々を生きる俳人の日記。“私の不幸は最悪”“泣くより外ない”人間の極限の心情を赤裸々に綴りながら、現代に暮らす私たちに生きることの真意を問いかけてくる。
著者紹介
【松尾】1904~83年。長崎県生まれ。長崎高等商業学校卒業後、教師となる。28年自由律俳句「層雲」入門。42年「層雲賞」受賞。45年原爆により妻と3児を失う。これより衝撃的な原爆句を発表。72年句集「原爆句抄」上梓。
著者紹介
【平田】1958年長崎市生まれ。81年長崎大学経済学部卒業後、東洋航空事業(株)入社。91年帰郷し、現在長崎県西彼杵郡長与町で小・中学生向けの学習塾を運営。
ページの先頭へ