鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
符号理論
利用可
予約かごへ
萩原学/著 -- 日本評論社 -- 2012.8 -- 007.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
007.1/ハキワ/一般H
118800781
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
符号理論
書名ヨミ
フゴウ リロン
副書名
デジタルコミュニケーションにおける数学
著者名
萩原学
/著
著者ヨミ
ハギワラ,マナブ
出版者
日本評論社
出版年
2012.8
ページ数等
296p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
情報理論
ISBN
4-535-78664-X
ISBN13桁
978-4-535-78664-6
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101880124
NDC8版
007.1
NDC9版
007.1
内容紹介
私たちの世界は数学で溢れていた―スマートフォン、デジタルテレビ、ブルーレイディスク、フラッシュメモリなど、あなたの身近にある情報技術を支える数学「符号理論」。
著者紹介
1974年栃木県生まれ。97年千葉大学理学部卒。2002年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。東京大学生産技術研究所研究員を経て、現在、産業技術総合研究所研究員。専門は、産業数学。特に符号理論、組合せ論。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 本書を読む上で
第2章 符号理論とは
第3章 集合論
第4章 確率と典型系列
第5章 通信路符号化定理
第6章 通信路符号化逆定理
第7章 ハミング符号
第8章 最小距離復号のNP完全性
第9章 LDPC符号とsum‐product復号法
第10章 リード・ソロモン符号とユークリッド復号法
ページの先頭へ